

- 1. リスク管理・コンプライアンスの徹底
- 当社がご提供するサービス、お取扱い製品、またはスタッフの行動が原因となって事故や不祥事を引き起こし、お客さまをはじめとするステークホルダーの皆さまにご迷惑をおかけすることがないように、リスク管理・コンプライアンスを徹底します。
- 2. 事業活動をとおして地域社会の課題解決に貢献
- 当社は事業活動をとおして、また、良き企業市民としての地域社会貢献活動をとおして、お客さま・地域社会の課題解決に貢献します。
- 3. ステークホルダーとの積極的なコミュニケーション
- 事業活動を含めた当社が取り組んだ各種活動の成果や課題について、ステークホルダーとの積極的なコミュニケーションを取り、取り組み改善のPDCAサイクルを継続的に回します。それにより、ステークホルダーの皆さまとの信頼関係を構築していきます。


- お客さま満足向上活動 〜お客さまからの「ありがとう」を目指して〜
-
- 「フォネットグループ 6S運動」(整理・整頓・清掃・清潔・躾・作法)を定め、現場力を強化しています。
- 男性スタッフ・女性スタッフの「身だしなみ規定」を定め、お客さまに良い第一印象を持っていただけるよう心がけています。
- 観光客も含めた国内在住外国人の方々が不便を感ずることなく安心してお買い物をしていただけますように、「フォネット パッと通訳」を地域展開して、英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語の通訳サービスをご提供しています。これは、各種店舗の販売スタッフからも好評をいただいています。
- スマートフォン教室を定期的に開催し、初心者の方にも安心してご利用いただけるよう、丁寧にご説明しています。
- 顧客情報保護活動
-
- 「顧客情報漏洩撲滅の心得 17か条」を定め、全従業員が責任を持ってお客さま情報を取り扱います。

- 職場のグローバル化(多様性)の推進
-
- 機会均等・男女共同参画の積極的取組
-
- 女性社員の管理職比率が大きい・・・マネージャー、店長
- 子育て応援・男女いきいき宣言に企業登録
- 山梨県男女共同参画推進事業者等表彰
- ワークライフバランスの積極的取組
- 長時間残業の削減

- コミュニティ参加による地域貢献
-
- 山梨県内の企業・個人事業主向けICT活用セミナーを開催
- 本社敷地を地元コミュニティのフリーマーケットに無償提供
- 富士登山清掃
- 教育機関向けスマホリテラシー講習(詳細)